ちりちりブログ!教えて、たなかん先生!!

【臨時休校中はお家で楽しく地理を学ぼう!】臨時休校中の課題のサポートをするためのブログです^^

おすすめのサイトを紹介します!

社会科アンケートに答えてくださった皆さん、ありがとう!

アンケートの質問の中に、「どのサイトを見ればいいのかわかりませんでした。どのように見ればいいか教えてください」という意見をいただきました。

 

ということで、今日は国について調べるときのおすすめのサイトを紹介したいと思います!(個人的な意見なので参考までに!)

 

目次

0 インターネットは答えを教えてくれる魔法の道具ではない

1 調べるコツはキーワード3つ!

2 キッズ外務省はデータのたからばこ

3 教科書会社の力を借りよう!

4 YouTubeは勉強にも役に立つ

5 その他のおすすめサイト

 

0 インターネットは答えを教えてくれる魔法の道具ではない

まず、1番に知っておいて欲しい事があります。

 

それは、「インターネットは必ずしも答えを教えてくれるわけではない」という事です。

 

もちろん、答えを教えてくれる場合もあります。

例えば、「アメリカ合衆国の国旗が知りたい!」とするとします。

 

これは、インターネットで調べればすぐに出てきますね!

ほら!

f:id:kankanteacher:20200523171504j:image

 

このように「答えがはっきりしている問い」にはインターネットは答えてくれます。

 

だけど、次のような疑問をもったとします。

 

「人はなんで恋をするのか知りたい!!!」笑

 

さあ、調べてみましょう!

f:id:kankanteacher:20200523171713j:image

 

こんなページが出てきました。笑

 

同じような疑問を持った人っているんですね。笑

という、冗談はさておき、人はなぜ恋をするのかという疑問に対する答えはわかりませんでした。

 

これは、一つの例です。

 

インターネットで調べたからといって答えがすぐにわかるとは限りません。

 

だけど、たくさん調べて、いろんな情報を組み合わせる事で、自分なりの答えを見つけ出す事ができることもあります。

 

いくつかのサイトを調べてみた結果、次のような事がわかりました。

 

①恋をするとドーパミンという脳内物質がたくさん出るという事

ドーパミンが出ているときには、集中力が高まり、疲れを感じにくく、気力に満ち溢れるという事。

③人間は心地の良い状態が好きだという事

④恋をするという状態は原始時代から存在しているという事

 

恋について、こんなに研究している人がいることに衝撃を受けました。笑

 

これらの情報を組み合わせると、いろんな事が見えてきます。

 

「恋をする事で出されるドーパミンによる快感を求めて恋をする」

「そもそも恋をすることは人の本能である」

などの予想をする事ができます。

 

このように、いろんなことを調べてみて、出会った情報を組み合わせて、答えを作る事ができるのです。

 

そして、私は皆さんに、答えを作る事ができるようになって欲しいと思っています。

 

インターネットや本に書かれている情報をうまく使いこなして、自分なりの答えを作れるようになる。

 

それが、三年間を通して、皆さんに身につけてほしい事です。

 

さあ、ここからは調べ方についてみていきましょう!

 

 

1 調べるコツはキーワード3つ!

まずは調べ方のコツから!

 

例えば、インターネットを使用して、アメリカ合衆国について調べるとします。

 

どのようなキーワードで検索しますか?

 

では、【アメリカ合衆国】というキーワードだけで検索をかけてみましょう!

f:id:kankanteacher:20200523170448j:image

 

約 32,300,000 件のサイトが見つかりました。笑

 

もちろん、この調べ方でも気になるサイトを見つけることは可能です。

ただ、何をみていいかはわかりにくい。

 

なので、まずは、自分がアメリカ合衆国の「何を知りたいのか」をはっきりさせましょう!

 

例えば、アメリカ合衆国の国旗について知りたいとしましょう。

 

そうしたら、【アメリカ合衆国】【国旗】で調べてみましょう!

f:id:kankanteacher:20200523170924j:image

約 756,000 件のサイトが見つかりました。だいぶ絞られてきました。

 

さらにこのページの下の方まで見てみると、

f:id:kankanteacher:20200523171014j:image

なかなか良さそうなサイトも出てきました。

 

キーワードを複数使って検索するとより良い情報が手に入ります。

 

さらに、アメリカの国旗を見てみると、

星の印や赤、青、白の色が使われている事がわかります。

 

国旗は歴史や文化、民族、宗教などを表している場合が多いので、もしかしたら何か関係があるのかもしれません。

 

では、アメリカで現在の国旗が使われるようになった理由を調べてみましょう!

アメリカ合衆国】【国旗】【理由】や【アメリカ合衆国】【国旗】【色】などの3つのキーワードで調べてみましょう!

 

調べたい事があるときには関係する3つのキーワードで検索をすると、それなりに自分の欲しい情報が見つかります。

 

さらに詳しく調べたいときは3〜5つくらいのキーワードを使って調べてみてね!

 

ここからはおすすめのサイトの紹介コーナー!

 

 

 

2 キッズ外務省はデータのたからばこ

私は外国について調べようと思ったときに、【外務省】のホームページを使う事が多いです。

ただ、少し難しい表現をしているものが多く、読むのが苦手な人にとっては苦痛かもしれません。

 

そこで、オススメしたいのが【キッズ外務省】のホームページ!!

外務省ホームページ(日本語):トップページ

 

開いてもらえればわかるんだけど、世界についての様々な情報が子ども向けに書かれています!

 

【外務省】のサイトなだけあって、情報も正確です!

ぜひ使用してみてください!

 

※【外務省】がわからない人は【外務省とは?】で検索しよう!

 

 

3 教科書会社の力を借りよう!

次にオススメしたいのが【教科書会社】のホームページ!!

帝国書院 | 写真で見る世界のようす

 

みんなが使っている教科書は【帝国書院】という教科書会社が発行しています。

この会社のホームページには、皆さんの学習をサポートしてくれる便利なページがついています!

(他の教科書会社のホームページにも様々な情報が載っているよ!よかったら、【教科書会社】【社会科】【中学校】で検索してみてね!色々なサイトが出てくるよ!)

 

4 YouTubeは勉強にも役に立つ

文字を読むのが苦手!説明してもらったほうがわかる!という人にオススメなのがこちら!

 

YouTube!!

YouTube

 

YouTubeというと、どうしてもユーチューバーの動画などをイメージしがちですが、勉強にもものすごく使えます。

 

私も、わからないことや詳しく知りたい事があるときには、YouTubeで動画を見て研究する事があります。

 

中でも、地理について知りたいときは次のチャンネルがオススメです!

《地理(中学)トライ》

https://www.youtube.com/watch?v=aZhCB9n6vmI&list=PLpqA7dHApTAltS6PXf42YQPsFkvZBQ_Ti

家庭教師のトライが運営しているオンライン授業動画です。

 

要点がまとまっていて、とてもわかりやすい!

よかったら動画を見てみてね!

 

 

 

5 定番のNHK for School!

もしかしたら知っている人もいるかもしれませんが、、、

 

《10min.ボックス地理(NHK for School)》

10min.ボックス 地理 [社会 中・高]|NHK for School

 

小学校の授業でも、NHK for Schoolを使っていた先生がいたんじゃないかな?定番の学習支援サイトです!オススメ!

 

 

 

ここまでがサイトの紹介でした!

 

他にも、企業のホームページで世界のことを紹介しているなど、面白い情報はたくさん得られます!

 

ただ、大事なことは「必ずしも答えが載っているとは限らない」ということです。

答えを探すのではなく、自分なりの答えを見つけるために情報収集すること。

 

 

早速、一つでも二つでもいいので国について調べてみよう!

 

どんなキーワードで検索しようか!!